2015年8月21日金曜日

CASIO Pomrie の活用

面白い製品があります。オリジナルのスタンプを作成できる「Pomrie」というものです。

pomrie STAMP MAKER - CASIO
http://pomrie.casio.jp/

秋を過ぎると、いよいよ年賀状の季節ですが、年賀状にワンアクセントとして、オリジナルのスタンプを捺すとイイかも知れません。

しかし、今は未だ、暑い盛りの夏。こんな猛暑の中、戦争法案に反対する市民が国会前や官邸前でデモを繰り広げております。

澤地久枝のよびかけ
https://sites.google.com/site/hisaesawachi/

サイトには、とてもよい画像があります。

https://dad1ae5b-a-62cb3a1a-s-sites.googlegroups.com/site/hisaesawachi/test/sho_fj.jpg?attachauth=ANoY7crMMYTzExFSz3bXrAOhRz_4q9Rr9dv3CRJXX5glsJqP7h8i1UbbZnfsYxFiv4_BTEhnYvnVoiYQNBypYYmAs6vvU-f9Zwhn6wCCu4jUyvjGNkyPSQ-7_yElGgy3C0Sp5hvdk7QbLyiDLNqBCE4p8nIrXHRdocL-YTeC0QNsyL3wUrvoFrqyUcx4KQ7SZkZ3rsj8G8EBQVyZJ_W9wr8-1A7qaqQWAg%3D%3D&attredirects=0

これをスタンプにしてはどうでしょうか ?

過日、駅のトイレに書かれた政権批判の落書きを「器物損壊罪」として捜査を始めたという報道がありました。他の落書きには目も呉れないのですが、それはさておきまして、スタンプを使って、付箋紙に上記の画像を捺しまくります。そして、気軽(?)に、あちこちに貼りまくるのです。すぐに剥がせる付箋紙ですから、「器物損壊」に問われる事もありません。

付箋紙=「ふせん紙」=不戦紙、という事で !