2016年8月29日月曜日

Japan PM Abe Shinzon plays 'Mario' costume in finale of Olymic game in Rio.

Japan PM Abe Shinzon plays 'Mario' costume in finale of Olymic game in Rio.


picture from
http://grnba.jp/index.html#zz08271

He said,
"No problem, we've been just under-controlled Fukushima Atomic power plant accidents."
"Welcome Tokyo olympic game 2020 !"

but, PM Abe Shinzon is not clear the status of Emergency of Severe accident of Nuclear-plant.

2015年8月21日金曜日

CASIO Pomrie の活用

面白い製品があります。オリジナルのスタンプを作成できる「Pomrie」というものです。

pomrie STAMP MAKER - CASIO
http://pomrie.casio.jp/

秋を過ぎると、いよいよ年賀状の季節ですが、年賀状にワンアクセントとして、オリジナルのスタンプを捺すとイイかも知れません。

しかし、今は未だ、暑い盛りの夏。こんな猛暑の中、戦争法案に反対する市民が国会前や官邸前でデモを繰り広げております。

澤地久枝のよびかけ
https://sites.google.com/site/hisaesawachi/

サイトには、とてもよい画像があります。

https://dad1ae5b-a-62cb3a1a-s-sites.googlegroups.com/site/hisaesawachi/test/sho_fj.jpg?attachauth=ANoY7crMMYTzExFSz3bXrAOhRz_4q9Rr9dv3CRJXX5glsJqP7h8i1UbbZnfsYxFiv4_BTEhnYvnVoiYQNBypYYmAs6vvU-f9Zwhn6wCCu4jUyvjGNkyPSQ-7_yElGgy3C0Sp5hvdk7QbLyiDLNqBCE4p8nIrXHRdocL-YTeC0QNsyL3wUrvoFrqyUcx4KQ7SZkZ3rsj8G8EBQVyZJ_W9wr8-1A7qaqQWAg%3D%3D&attredirects=0

これをスタンプにしてはどうでしょうか ?

過日、駅のトイレに書かれた政権批判の落書きを「器物損壊罪」として捜査を始めたという報道がありました。他の落書きには目も呉れないのですが、それはさておきまして、スタンプを使って、付箋紙に上記の画像を捺しまくります。そして、気軽(?)に、あちこちに貼りまくるのです。すぐに剥がせる付箋紙ですから、「器物損壊」に問われる事もありません。

付箋紙=「ふせん紙」=不戦紙、という事で !

2015年7月14日火曜日

西室某の甘言とCMタレントの更新

“きゃりぱみゅ”起用したシャープの裏事情 「AQUOS」なぜ吉永小百合は降板……4Kが再建の“生命線” (1/4)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1507/13/news051.html

なんでまた、ぱみゅねーさんが採用になったのか、というよりは、吉永小百合女史が降ろされたのか、理由はカンタン。吉永女史は、原発に反対を表明したから。

資本金を小さくし「中小企業」化を図って経営再建を目指すSharpにとって、銀行の憶えを目出度くするには「経営戦略」という事をもう少し訴えなくてはならない、それは仕方のない所です。
そこで、現在、「郵便貯金」という巨大な資本を抱える日本郵政社のトップであり、元・東芝トップの西室某が「東芝の方でTV用液晶パネルを買い取ってやってもいいから」とか甘言を弄したので、Sharpとしては、吉永女史をCMキャラクターから降ろした、に相違ない。
東芝は今期「不正経理」で逮捕者を出す所を免れましたが、この先、より原発事業により打ち込んでいかなアカンので、家電、PCの方は疎かになっている。そこで、Sharpから液晶パネルを「格安」で調達し、徐々にTVも撤退という方針なのだろう。

3K新聞も、そういう事情はしっかり解っているのですが、「原発推進」という立場上余り大きく書き立てるわけにも行かず、こんな「中身のない」記事になってしまう。

アシャーイ !

2015年1月24日土曜日

大「晋」災が来るゾ !

このまま晋三を放っておくと、

大「晋」災

が来るゾ !

アシャーイッ !!!

2014年7月27日日曜日

「国防はみんなの願い」 ...

「国防はみんなの願い」と、「積極的平和主義」とかよく判らん事を言い、やらんでも良い海外派兵をしようとする垂れ流し与党。そう、与党は「極右政権」だったのだ。

JR倒壊のジジィも「もう、戦争しないと景気浮揚しないんじゃね ?」とか言ったそうな。ネトウヨかよ。




そういや、「脱法ドラッグ」が「危険ドラッグ」と言い方を替えましたが、これに倣えば、憲法9条の「解釈」を替えるという「脱法総理」は、「危険総理」になった、ちう事でしょうか。



国防、国防、国防、国防、国防、国防、国防、

「貴様、努力が足りない ! 歯を食いしばれッ」ガツーン
「もっと早口で、大声で連呼せよッ !」

国防国防国防国防国防国防国防国防国防国防国防
国防国防国防国防国防国防国防国防国防国防国防
国防国防国防国防国防国防国防国防国防国防国防
国防国防国防国防国防国防国防国防国防国防国防
国防国防国防国防国防国防国防国防国防国防国防
国防国防国防国防国防国防国防国防国防国防国坊
国坊国坊国坊国坊国坊国坊国坊国坊国坊国坊国坊
国亡国亡国亡国亡国亡国亡国亡国亡国亡国亡国 ... アレッ !?

国滅びて山河あり。アシャーイッ !!

2014年7月8日火曜日

最近のTVニュースを見ていると

最近のTVニュースを見ていると
  • 古屋圭司大臣はシャブ中の様な目つき
  • 安倍首相は白斑をドーランで隠しているかの様
しかし、画像検索では出てこないねぇ。何でだろう ?



アシャーイッ !

2014年6月18日水曜日

アベ首相、今度は「この手」なのか

国家戦略特区の法改正 首相「次期国会で」 - 日本株式会社社内報
2014/6/17 23:44
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1703Q_X10C14A6PP8000/

 安倍晋三首相は17日の国家戦略特区諮問会議で、全国6地域の特区で実施する規制緩和の追加項目について「法改正を要しないものは遅くても年内実施。法改正を伴うものは(秋の)次期国会に法案を提出する。ドリルのスピードを一層増していきたい」と表明した。年内に実施する項目は、例えば日本人の家事や育児を手伝う外国人労働者の受け入れ。現在は外国人の家事手伝いに限られる。起業の際に必要な官民の手続きを一元化する窓口の新設や、特区内の空港を行き来するバスの運賃設定は認可制から届け出制にする。秋の法改正は、起業する外国人の在留条件の緩和など。外国人によるビジネスが盛んな東京圏や福岡市での活用を想定する。

 地域を限って規制緩和を先行する国家戦略特区には関西圏、新潟市、兵庫県養父市、沖縄県を含めた6地域を3月に指定した。医療や農業、雇用など「岩盤規制」の突破口と位置付け、27日に閣議決定する新しい成長戦略に盛り込む。関西圏と福岡市は国と自治体、民間事業者による区域会議を月内に開き、具体的な計画をつくる予定だ。

---------

「憲法解釈」でうまく行かなかったので、今度は海外を「居留民保護特区」いうて「国家戦略特区」指定しようと言うんかいな。何でもやって呉れや。

アシャーイッ !