2012年5月31日木曜日
ついに出た「ガイガーケイタイ」
以前、ネタで「ガイガーカウンター付きケイタイ」なんて話もありましたが、実際に出てしまいました。
世界初の放射線測定機能付きスマホ「PANTONE 5 107SH」で実際に測定してみました - Gigazine
http://gigazine.net/news/20120529-pantone-5-107sh-movie/
γ線を測れるとかで、Softbankの孫氏も「半導体から設計した」とご満悦とか。型番とか見ると、作っているのはSharpの様です。
「ふうん。こんなイカもの、未だにSharpは作っているのね。だったら、もう少し面白みのある電卓とか、何で出せないのかね ?」と思ったのですが、これは仕方のない所なのか、と。
コイズミ改革以降、大メーカーは「選択と集中」でリストラを進め、大量に抱え込んでいた開発人員を削減して、開発する製品も先細って来ました。そして、Sharpは液晶と、それを部品として使えるケイタイなど、限られた製品ばかりを開発して来ています。大メーカーが経営を続けていくには、そうした事は仕方のない所なのかも知れません。
そして、「ケイタイ」という枠でなら、色々なものが作れる。そこで、Sharpの開発者は、こんな面白いケイタイを開発した。そして、こんな感じの面白い電卓製品も、開発する事は出来る筈なのですが、それは市場に出てくる事はない。結局、開発出来るとしても、経営判断で「電卓は売れそうもないしねぇ」で開発にはGoが出ない、ケイタイならば「開発してもいいよ」なのか、と。
確かに、放射能測定機能をケイタイに押し込んだ、その技術力はそれなりのものなのかも知れません。でも、シンチですよね、これって。エステーのエアカウンターとかと一緒ですよ。それを小型化してケイタイに収めた、その努力は買っても良いのですが、エステーのエアカウンターって、確かタカラトミーが海外(恐らく中国)で製造している。そして手軽に買える価格で提供できているじゃないの。それを「ケイタイに入れたゾ」ってドヤ顔で言われてもねぇ。
フクシマの原発事案で、本邦には広く放射能がばらまかれておリ、あまつさえホソノ原発大臣は「除染でいい汁かこう !」とばかりに、放射能瓦礫を全国津々浦々へ「おすそ分け」。放射線量を測る事は「日常化」しつつある御時世です。γ線はもとより、ストロンチュームやプルトニュームなどの出すα、β線なども検出出来る放射線測定などが行えないと、これからは厳しいのです。α、β線までも測定できる機器が望まれるのですが、シンチレータを替えないとγ線以外の放射線は測定しにくく、そうしたシンチレータは未だ、高価だと言います。しかし、そこを「日本の技術」で安価に組み込む、それが出来なくてどうすんのか、と思うのですが、今日の大メーカーは「ウハウハ儲かるもんしか売らんでぇ」なので、それも期待できないのでありました。開発者には技量はあるのですが、「経営判断」ですね、やはり。実際、こんなものを出してしまったら、本当に「この国は広く放射能に汚染されてしまった」という事が明らかになってしまう ... 。
未だに自治体とかで行う放射能検査では、γ線だけ調べ、セシウムしか核種同定を行っていない。フクシマ原発は今の佐藤知事が「MOX、ゴーッ !」と言ったので、プルトニュームを燃していた。それが広い範囲にばらまかれてしまったので、プルトニュームなどもどれだけ広まっているのか、よく調べないとならない。でも、それがバレっちゃったら、やっぱ、まずいよねぇ、ホソノさん。
「モナ男」だなどと言われているホソノさんですが、ホソノ汁を受けているのがモナ嬢だけだったら、どうでも良かった。しかし、今日ではホソノ汁を全国津々浦々へばらまいているホソノさん。日本の国民の多くが「モナ嬢」と同じ状態になっている。そういや、自民党の太田性一だったけか。「レイプするくらいの若者は元気があって宜しい」とか言っておりましたな。自称「右翼」なんて、言うことはそれかよ。「親のためには汗流せ、友のためには涙を流せ、女のためには汁流せ、国家のためには血を流せ」ってやつですか。まさに戦争状態。
アシャーイ !!
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿