2011年2月17日木曜日

つぎの総理がもう決まっているとか

CIAの工作員が某新聞社の朱筆をやっていたかと思えば、今度は首相がそうなりそうだとか。しかし、今度の首相と目される人物は、こんな腑抜けな人物だそうです。

【田中康夫 にっぽん改国】いよっ!一夜にして腰砕けな口先番長 - ゲンダイネット
http://gendai.net/articles/view/syakai/128814

仙獄氏あたりが「今度は前原、前原せいじとかね」と言ったとか言わないとか。「せいじとかね」って、オイッ、「誠司とカネ」かよ ! そりゃあ、自分のムスコが会計事務所をやっている所に、自分の事務所をおいて会計処理をおいしくやり、誠司とカネもそれにかんでいるとかで、それで「誠司とかね」とばかりに首相に据えるのだろうが、こうなってくると三百代言のいう事は、余り当てにならないですよ。妖怪・新耳袋 恐怖の人も三百代言でしたか。政界や霞ヶ関には三百代言が多いらしく。まあ、現在の官総理は頭の中が心配なので、こういう流れになってしまうのかねぇ。

さて、官総理の事を心配している場合でもないのは、迫り来る都知事選。ワタミとかいう怪しげな居酒屋のシャチョーが早くも立候補宣言。しかし、このワタミシャチョーは、消費税25%を実現したがっているそうな。そんなになったら外食産業も困るのではないか、と思うのですが、一方でこんな話も。

「居酒屋」の倒産、過去最多 消費者の低価格志向で競争激化 - MSN 3Kニュース
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110214/biz11021417490023-n1.htm
2011.2.14 17:48

 帝国データバンクは14日、2010年に倒産した「居酒屋」が前年比4・1%増の201件にのぼり、過去最多だったと発表した。外食産業の倒産は前年比3・6%減の623件だったが、このうちほぼ3分の1が居酒屋だった。熾烈(しれつ)な価格競争がサラリーマンの“憩いの場”にも影響していることが改めて浮き彫りになった。
... 引用以上

もしかして、居酒屋ワタミシャチョーは都知事への転職、という事なのかね ? こんなのが東京都のシャチョーならぬ知事になったら、どんな事になるのか。

アシャーイ !!

0 件のコメント:

コメントを投稿